小説の書き方-記号・符号

三点リーダー「⋯」 ダッシュ「―」

【感情を表す符号】三点リーダー・ダッシュ共に、全角のものを〈偶数個〉組み合わせて使用します。通常は〈2つ〉を組み合わせたものを使います。文章の前後どちらに付けても大丈夫です。 ○ ⋯⋯そうですね⋯⋯× ⋯そうですね⋯ ○ ――そうですね――× ―そうですね― 沈…

文字コード・フォント

【文字コード】 → ANSI・Unicode・UTF-8・ASCII・シフトJIS、など 文字コードとは、漢字や数字・アルファベットなどの文字をセットにして規格化をしたものです。文字コードの規格によっては使用できない漢字などがあったりします。これが原因で文字化けをお…

感嘆符疑問符「!?」

【感嘆符疑問符とは】主に感情を表現するために使われる符号です。 !? → 感嘆符疑問符?! → 疑問符感嘆符 上記2つの違いは感嘆符が先か、疑問符が先かという点だけです。しかし、その順番によって感情の微妙な動きを表現しているとも考えられます。疑問が先か…

疑問符「?」 感嘆符「!」

疑問符と感嘆符は、主に感情を表現するために使われる符号です。 ? → 疑問符(ぎもんふ)・クエスチョンマーク・はてなマーク・耳だれ! → 感嘆符(かんたんふ)・エクスクラメーションマーク・びっくりマーク・雨だれ いろいろな呼び方がありますが、全て…

括弧(丸かっこ)「鉤かっこ」

括弧には様々な種類のものがあり、組み合わせることによって文章を読みやすくすることなどができます。しかし、あまり多くのものを使いすぎると逆効果となるので注意が必要です。一つの作品で4~6種類くらいの括弧が適切な数だと思います。必要最低限のみを…

句読点「、」「。」

日本語の文章には必須の句読点。使う頻度が高いぶん、個々のセンスが問われる部分とも言えます。文章を読みやすくする他にも、ルールさえ守れば自由に装飾的な使い方をしても大丈夫です。ただ、一歩間違うと作品自体の質を下げることにもなりますので注意を…

記号・符号とは

、。 「」() !? ……―― などなど。 上記は小説や文章でよく使われるものです。これらは「記号」や「符号」と呼ばれます。記号のほうが大きい範囲で、記号の中に符号が含まれます。 記号 → 文字や符号を総称してこう呼ぶ。符号 → 文字以外の記号をこう呼ぶ…

プライバシーポリシー / お問い合わせ